本日、インターハイ(高校総体)の
  地区予選の1試合『UvsUN』戦をUN高Gに観戦しに行ってきました。
  両チームにいる屋代OB7名(男6+女1)を視察&応援に!!
  スタメンには
  UN→左サイドMFにT君�、U→左サイドDFにK君�。
  ベンチには
  UN→K君�。
  今回はベンチ外でしたが
  UN→R君�。M君�。T君�。
  応援にAさん�。
  ピッチ内ではのセットプレイでは、OB同士でのマッチアップも見れ
  コツコツと出番をうかがい準備するOB
  ピッチのチームメイトを声を枯らしながら応援をするOB
  7人それぞれ立つ位置は違えども
  チームの為にガンバル7人の熱き想いの闘いを魅せてくれて
  屋代スタッフの1人として凄く感動し、
  少し見ないうちに各々凄く成長したなあと
  選手の成長は速いなあと感じさせて貰いました。
  今回プレイを観れたのは2名でしたけれども
  プラスαされていますが、随所に屋代SSSらしい技術部分がみれて嬉しかったです!!
  試合は、それぞれのチームのコンセプトや戦術は違えども
  拮抗した熱き戦いで有ったことは間違い無かったです。
  しかし、スポーツには勝者と敗者が必ず有るのですが
  屋代スタッフとしては熱きガンバる姿勢を魅せてくれた7名には
  次なるチームor個としての課題・目標に向けてへの厳しい中での挑戦にエールを送りたいです!
  また、違う地区予選を闘う屋代OB達も『日々挑戦!がんばれ』です!!
  追伸:
  ・立ち上がり応援するK君母。たぶんビデオ撮りも出来なかっただろうK君母。自身の子は他校なのだけれどもOBのマッチアップ応援に駆け付けたY高S君母。・・・・
  相変わらず熱き応援は昔と変わらず、
  選手・チームと共に闘う後ろ姿は、さすが屋代熱きサポーターでした!!お見事です。
  ・帰省中のK君兄の屋代OBのS君(大�)、わざわざ挨拶をしにきてくれてアリガトウです!嬉しかったですぞ。
  若干、都会の匂いに洗練されて大人になりましたネ。
  競技サッカーから楽しむサッカーに移行しているそうなのですが【ボールは友達。仲間と一緒に楽しいボールと触れ合う時間】を忘れずに!です。
  ※父であるTコーチと腰?でん部?腹?回りが似てきていますよ・・・(要)気を付けて・・・・・・・・!?
  機会有れば是非とも、屋代の現選手もサポーターも、熱きOB達の闘いを応援しに行ってみてください。
  Y
   
1 件のコメント:
Yさん
熱く、また微笑ましいコメント
ありがとうございました。また月末から県大会が始まります。自分は県大会からの応援になります。
また宜しくお願い致します。
帰省中のSとUS Kの父より
コメントを投稿