2025年9月29日月曜日

元気カップ

9/27~28と爽やかな気候の菅平にて行われた長野ガーフさん主催の「元気カップ」にお招き頂き、U-9の皆と参加してきました。

まだまだ8人制サッカーに慣れず、手探り状態での戦い…
予選から強豪ばかりのグループでしたが、なんとか2位で上位トーナメントへ…

トーナメント初戦も格上のチームに気持ちを見せてくれ薄氷の勝利…

2日目のトーナメント2回戦は、ガーフさんとの対戦でしたが実力差を見せつけられ敗戦。
順位トーナメントで5位を目指しての戦いでしたが、2試合を勝利し何とか5位でフィニッシュとなりました。

選手の数が少ない我がチーム。怪我を抱えながらも強行出場してくれた選手もいましたが、やはり上位チームとの実力差は有ります。

直ぐには埋められない差もありますが、直ぐに取りかかれば埋められる差もはっきりしました。

また普段の練習から皆で取り組んで行こうね。

二日間ご協力頂いた保護者の皆さん、主催の長野ガーフ様、対戦していただいたチームの皆様有り難うございました。A

2025年9月20日土曜日

長野県スポーツ少年団サッカー競技別交流会

9/15(月祝)、4年生は長野県スポーツ少年団サッカー競技別交流会に参加しま
した。

16チームが参加し、4ブロックに分かれてブロック内で戦いました。
1勝2敗でブロック内3位という結果でしたが、どれも接戦で選手の成長を感じた
大会でした。
選手皆よく走りよく頑張りました。

関係者の皆様、応援に来ていただいた父母の皆様ありがとうございました。

春日

2025年9月15日月曜日

第12回kakizaki招待サッカー大会

久しぶりの投稿です💦

9/13(土)~14(日)、6年生11名は新潟県 春日SSS さんからの招待サッカー大会として頸北FC リベルタさん主催の第12回kakizaki招待サッカー大会に参加してきました

新潟県下を始め北陸、関東から参加をされているチームに2日間揉まれながらサッカー選手として、宿泊遠征の中、食事、洗濯、準備といった生活面における感謝の心が養えれば良いかな~

均衡した試合が続いた中、鳥肌もんのゴールとゴール前の守備...
そんな初日リーグ戦を1位通過し、決勝トーナメント進出!!

夜中の豪雨を経て、2日目の決勝トーナメントへ望み、こちらも均衡した試合が続いて続いて....
決勝トーナメント4位で全スケジュールが終了いたしました

良く頑張りました👍👍

全日に向けた良い経験をさせていただきました
宿のおばちゃん、美味しいごはん、ありがとうございました
対戦いただきました各チームの皆さん、いろいろ対応いただきました春日SSS 清野さん、頸北リベルタの皆様、大変お世話になりました
ありがとうございました

今後ともよろしくお願いいたします

中山

ご褒美1
1日目
みんなで宿の近くの海岸へ
夕陽が沈む時間、みんなで海に向けて投げ込む石...
釣り人の皆さん…ごめんなさい

ご褒美2
帰り道
みんなで上越の温泉に、2日間揉まれた分、ゆっくりと...

2025年9月12日金曜日

9/12(金) キッズチャレンジ中止

今のところ雨は小康状態ですが、練習時間帯の降水確率が高いこと、代替会場も無いことから、今日のキッズチャレンジは中止といたします

明日からの三連休。
インフルエンザの流行期に入ったという報道も流れてきております

インフルエンザにならないよう、手洗いやうがいをする、ごはん🍚はしっかり食べて、しっかり寝ましょう

2025年9月5日金曜日

9/5 キッズチャレンジ中止

今日のキッズチャレンジは台風の影響により中止といたします

次回は9/12(金)、おたのしみに!

中山